メンズ美容コラム

  1. HOME
  2. メンズ美容コラム
  3. 肌への負担別でみる自己処理方法肌への負担別でみる自己処理方法

肌への負担別でみる自己処理方法

脱毛

ムダ毛の処理方法はさまざまですが、それぞれ肌への負担が異なります。自己処理の方法別にみるメリットとデメリットを解説します。

自己処理の方法

脱毛

家庭用脱毛器を使用して処理する方も多いのではないでしょうか。
メリット
・比較的肌への負担が少ない。
・長期的に毛が生えてこなくなる効果がある。
・医療脱毛はより効果が高く、肌への負担を抑えることが出来る。
デメリット
・シェーバーなどに比べると費用が高い。
・継続して施術を行う必要がある。

カミソリ、シェービング

手軽に手に入るため続けやすい処理方法です。
メリット
・費用が安い。
・自分のタイミングで気軽に処理できる
・医療脱毛はより効果が高く、肌への負担を抑えることが出来る。
デメリット
・角質を傷つけ肌荒れの可能性がある。
・色素沈着しやすくなる。
・乾燥しやすく肌荒れの原因になる。

毛抜き

毛抜きやピンセットを使用し毛根から抜く処理方法です。
メリット
・費用が安い。
・自分のタイミングで気軽に処理できる
・細かい範囲を処理することができる。
デメリット
・時間がかかる
・毛嚢炎などの炎症を起こしやすくなる
・繰り返すことで、毛穴が目立ってくる

自己処理の気を付けるポイント

間違った方法で自己処理をしてしまうと、大きな肌トラブルへと繋がってしまいます。 以下の2点に気を付けて正しく行いましょう。

毛の流れに沿って剃る

毛の流れに剃ることを「順剃り」といいます。
順剃りは、肌への負担を抑えるためカミソリ負けなどしにくい剃り方です。
毛が硬い部分は剃りづらいため、ヒゲなど太い毛の場合は先に蒸しタオルなどを当てて柔らかくすることがおすすめです。

処理後の保湿

自己処理後の肌は乾燥しやすい状態です。必ず保湿をしましょう。
保湿を怠ると赤みやかゆみなどの肌トラブルにつながる原因になります。